2011年11月12日
とメールお問い合わせが来たので
アナグリフメガネを作って見ました。

そろえる物はセロファンとハサミとカッターあればカッター台座などあれば便利
ノリ(液状のはだめ、固形のスティックタイプ、液状だと水分を吸ってセロファンがヨレヨレになってしまう)
アナグリフメガネが簡単に作れます
↑ここからダウンロードしたマット紙にプリンター印刷


完成w 出来れば青ではなくシアンの方がカラー動画や画像が見やすい。(シアン明るくていい)
絶対に間違ってはいけないこと
右レンズに青、左のレンズに赤いセロファンを貼り付けます。w
作らなくても良かったのですが
メールで説明するのが、めんどいwので作って見ました。簡単です。

大分、知人や会社の人にアナグリフメガネあげたけど・・余ってますw
これからも3D釣りや飛び出す魚をバンバン載せたいと思います。(微笑)
アナグリフメガネを作って見ました。

そろえる物はセロファンとハサミとカッターあればカッター台座などあれば便利
ノリ(液状のはだめ、固形のスティックタイプ、液状だと水分を吸ってセロファンがヨレヨレになってしまう)
アナグリフメガネが簡単に作れます
↑ここからダウンロードしたマット紙にプリンター印刷


完成w 出来れば青ではなくシアンの方がカラー動画や画像が見やすい。(シアン明るくていい)
絶対に間違ってはいけないこと
右レンズに青、左のレンズに赤いセロファンを貼り付けます。w
作らなくても良かったのですが
メールで説明するのが、めんどいwので作って見ました。簡単です。

大分、知人や会社の人にアナグリフメガネあげたけど・・余ってますw
これからも3D釣りや飛び出す魚をバンバン載せたいと思います。(微笑)