ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 20人
パッドマックスへメール

2014年04月13日

SONY HDR-AS100VR 防滴テスト3
最後は、海だ!
皆さんは、真似しないように・・あくまでも防滴です。
完全防水にはハウジングケースを付けてくださいね。


海に行ってきたぜ!






同じカテゴリー(コンデジ・フルHD・デジイチ)の記事画像
マランツプロ marantz AUDIO SCOPE SB-C2
Panasonicアクションカム newヘッドマウント
Parrot Bebop 2 FPV ドローンに対応バックパック
EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキット
CannonEOS 80D EF-S18-135 IS USM
Sony DSC-F707
同じカテゴリー(コンデジ・フルHD・デジイチ)の記事
 カメラケージ (2018-12-02 18:57)
 Feelworld F6 カメラ用液晶モニター 5.7インチIPS (2018-11-18 19:07)
 明日は、ちょっと旅行に・・ (2018-09-02 23:00)
 撮影機材の話 (2018-03-18 19:50)
 暖気でワカサギ釣り中止・・本当のわけは?w (2018-03-04 20:54)
 プロジェクター用3Dメガネが・・・ (2017-12-28 21:52)

この記事へのコメント
カメラの進水式ですか―
チョット怖いですね(^_^;)
Hビーチは波ありますね
来週、予定空いてたらお会いしましょうV

本日はボーズでした(--〆)
Posted by ギーノ at 2014年04月14日 21:14
あはは

こんばんわギーノさん
はい、怖かったですw

本当はミニ三脚で波の海面スレスレを撮りたかったんですけど
波の圧力でひっくり返ってしまいました。
Posted by padmaxpadmax at 2014年04月14日 21:50
こんにちは初めましてTAKAと申します。
今回初めて船外機ゴムボートとを購入しました、船外機ボートは初めてなので色々とアドバイスをお願いしたいのですがよろしくお願い致します。
手漕ぎゴムボート歴は数年有るのですが、エンジンゴムボートは初めてなので是非とも今度機会が有りましたらご指導とアドバイスをお願いよろしくお願い致します。
船舶免許は有るので今回の購入にあたりましては2馬力船外機以上とも考えたのですが船検なども考えて今回は2馬力船外機に決めました。
是非ともポイントやボートなどのアドバイスをよろしくお願い致します。
直接連絡を取る場合はどうしたら良いでしょうか?
大変お手数おかけしますけども回答よろしくお願い致します。
Posted by TAKA at 2014年04月15日 18:45
TAKA さん、はじめまして
私のブログを拝見頂いてありがとうございます。

2馬力船外機のボート釣りでは
最高時速が大体10kmなので

天候など注意が必要です。
海上で突然風が強まり波も常に変わりますので
海の変化に気を使って下さい。

あまり沖に出ると帰還するのに大変危険です。
私は何度か危険な目に遭いました。(^_^;)

1 予備のガソリンを持って行くこと
2 船外機に付いてる整備用の工具持っていくこと
3 認識旗を立てること 他の船と衝突を避けるため
4 ボート操作 パドリングマスターすること 

私達は、ある場所で
ボート釣り仲間でカレイやヒラメ釣りを楽しんでます。

何かあれば、ここのブログ右下にある

オーナーへメール
と言うところがあるのでメール下さい。
Posted by padmaxpadmax at 2014年04月15日 20:06
やったーPADさん(*^^)v
2馬力組増えますね!

TAKAさんこんにちわ(*^。^*)

自分も昨年、PADさんのブログを拝見して
皆さん達のお仲間に入れてもらいましたv

海で一人では心細く、何かトラブルに合ったときは
怖くって心配で、誰かご一緒出来ないかと探しましたよ

是非、コラボしましょうねV
Posted by ギーノ at 2014年04月16日 08:29
ギーノさんで良いのでしょうか?コメントありがとうございます、PADさんに色々とお願いしましたけども、よろしくお願い致します。
Posted by TAKA at 2014年04月16日 11:10
PADさん質問よろしくお願い致します。
ボートに立てる旗と旗竿はどのように、どこで調達したら良いでしょうか?皆さん旗や旗竿は自作なのでしょうか?
Posted by TAKA at 2014年04月16日 14:31
認識旗

自分は、使わなくなった
9フィートの竿で代用してますよw

オレンジ色が一番目立つようです(^^)/
Posted by ギーノ at 2014年04月16日 18:41
TAKAさん、こんばんわ

ギーノさんコメントのフォローありがとうございます。o(^▽^)o

私も折れた手竿を使って旗を付けてます。
伸ばすと1.8m位の長さにしてます。
旗は自分で作る方が安く済みますよ。

ギーノさんも言ってますがオレンジと言う話もありますがw
l漁師の話では、
赤が一番目立つそうです。(微笑)


TAKAさん、メールありがとうございます。
返信したのですが
戻って来てしまいました。

携帯か?スマホでメールくれたと思いますが
私はPCでメールしているので
PCからの受信拒否の設定になっていませんでしょうか?
また、TAKAさんパソコンで再度メールくれたら有り難いです。

どうも携帯からのメールは字が見えなくてw
老眼です(笑) 
Posted by padmaxpadmax at 2014年04月16日 20:02
PADさん返信ありがとうございます(^_^)v
多分1回目に教えたアドレス間違いかもしれません、なので新しいメールアドレスを直接送っておきました、よろしくお願い致します。
Posted by TAKA at 2014年04月16日 21:40
TAKAさん、どうも
やはりメールが帰っきます。auは
特にフィルターキツく

良く動画編集の質問メールがきますが
携帯やスマホの場合はパソコンからの受信拒否設定を
外してもらってます。
Posted by padmaxpadmax at 2014年04月16日 22:31
PADさん 御無沙汰しておりました<(_ _)>

 釣り冬眠中の私、ムクムク起き出して下準備等をしていましたが
 一気に【釣りモード】になりだしましたょ(^.^)
 
 みつば船長から20日に「沖だししようよ」メールが来ました。
 彼曰く、20日は釣り日和(凪)になりそう予報ですと・・・
 
 今日は時間を作って、新艇を膨らませ、船外機を始動させてみた。
 釣果は二の次として、沖出しして新艇とのコミュニケーションを
 とりたいと思います。 みつばさん、Мトレーラー船長にも声掛けした
 らしいです。 複数での沖出しは心強いですよね(^.^)
 
 PADさんも一緒に【初沖出し】しませんかぁ?
 
 
 
Posted by 秀丸 at 2014年04月17日 20:05
秀丸さん、こんばんはー

今週ですかーちょっとキツいかも
用事が済めば行けると思いますが
午前中なので・・・
でも秀丸さんの新艇見てみたいし・・・
でも、遅くなりそうですヽ(´▽`)/
もしかしたら顔出すかもしれませんが

何時頃まで沖だしでしょうか?
Posted by padmaxpadmax at 2014年04月17日 20:13
まだ時間等の打ち合わせは無いのですが…
この時期、早朝からとは思わないのですが

私はHビーチ 7時前後が良いのではと思っていますが
どうなりますか未定です。 早朝は寒ぶそうですね。
Posted by 秀丸 at 2014年04月17日 20:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
海に行ってきたぜ!
    コメント(14)