2015年05月25日
white dragonさん、の動画を
紹介します。
white dragonさんは
Adobe Premiere Pro CS6
After Effects CS6を勉強中です。
CG、エフェクトを使った動画ではないのですが
感動したので載せます。
こんな動画は、
私には、作れないわw
こんな優秀な人材が、うちの会社辞めたことは非常に残念・・・・
最近、今の会社がとても嫌気がさしていた時に
white dragonさん、の動画を見たのよw
white dragonさん、私も近々そうなったときは、よろぴくw
紹介します。
white dragonさんは
Adobe Premiere Pro CS6
After Effects CS6を勉強中です。
CG、エフェクトを使った動画ではないのですが
感動したので載せます。
こんな動画は、
私には、作れないわw
こんな優秀な人材が、うちの会社辞めたことは非常に残念・・・・
最近、今の会社がとても嫌気がさしていた時に
white dragonさん、の動画を見たのよw
white dragonさん、私も近々そうなったときは、よろぴくw
この記事へのコメント
PADさん、こんばんは。
おはようございますですか。
何ということを!
PADさんのような技術とセンスがないので
この程度です。
ただの凡人の戯言です。
旭川に出張中です。
明日、帰ります。
^_^;
おはようございますですか。
何ということを!
PADさんのような技術とセンスがないので
この程度です。
ただの凡人の戯言です。
旭川に出張中です。
明日、帰ります。
^_^;
Posted by white dragon at 2015年05月26日 02:56
横から失礼します。サラリーマン28年、まもなく自営5年目の自分にも響いてますよ!
Posted by ヤマナンチュウ at 2015年05月26日 08:02
white dragonさんの、出張ご苦労様です。
そう言えば、釣りも約束してましたね。
連絡下さい。
そう言えば、釣りも約束してましたね。
連絡下さい。
Posted by padmax
at 2015年05月26日 18:12

ヤマナンチュウさん、こんばんわ
もう5年になりますか
ヤマナンチュウさんの仕事は
憧れますね(^^♪
会いたいですね。
さぞかし話が盛り上がって
酒盛りしたりw
こちらに来た時は是非!
もう5年になりますか
ヤマナンチュウさんの仕事は
憧れますね(^^♪
会いたいですね。
さぞかし話が盛り上がって
酒盛りしたりw
こちらに来た時は是非!
Posted by padmax
at 2015年05月26日 18:16

転職のご相談に出張しようかな^^
でもね、、今でもサラリーマンに戻りたいと思うときがありますけどいいかな?w
冗談はさておき、今年秋口札幌行く予定です。
お時間合えば、ぜひ!
それまで転職しちゃ ダメよ~だめダメェ~www
でもね、、今でもサラリーマンに戻りたいと思うときがありますけどいいかな?w
冗談はさておき、今年秋口札幌行く予定です。
お時間合えば、ぜひ!
それまで転職しちゃ ダメよ~だめダメェ~www
Posted by ヤマナンチュウ at 2015年05月26日 20:03
ヤマナンチュウさん、秋に札幌に来る予定ありですか!
転職て言ってもコネがないと
ダメな歳なのよー(笑)
待ってますよ。
連絡下さいませw
ヒラメのしゃぶしゃぶ食べさせるから
釣れたらねo(^▽^)o
転職て言ってもコネがないと
ダメな歳なのよー(笑)
待ってますよ。
連絡下さいませw
ヒラメのしゃぶしゃぶ食べさせるから
釣れたらねo(^▽^)o
Posted by padmax
at 2015年05月26日 20:11

PADさん、てかボート乗っけて^^
自分のつまみは自分でキープv(^^)v
ではヨパライはこのへんで失礼します^^;
自分のつまみは自分でキープv(^^)v
ではヨパライはこのへんで失礼します^^;
Posted by ヤマナンチュウ at 2015年05月26日 20:17
ヤマナンチュウさん、そそ
私の裏の小川には、
コイがウジウジゃいますw
動画見たと思うけどw
私はこれから毛蟹を蒸して
ビールで一杯します)^o^(
私の裏の小川には、
コイがウジウジゃいますw
動画見たと思うけどw
私はこれから毛蟹を蒸して
ビールで一杯します)^o^(
Posted by padmax
at 2015年05月26日 20:20

共感すること、たくさんあります。
でも、今の自分はただ共感しているだけ…
頭を出そうとすると、必ず押さえこまれ
いつの間にか右向け右になってます。
定年まであと何年? これで良いのか?
と自問自答… でも、答えは出ませんw
まぁ、私はそのままで勤労生活を終わるでしょうね。
失敗してきた分だけ、臆病になってると思いますので。
でも、今の自分はただ共感しているだけ…
頭を出そうとすると、必ず押さえこまれ
いつの間にか右向け右になってます。
定年まであと何年? これで良いのか?
と自問自答… でも、答えは出ませんw
まぁ、私はそのままで勤労生活を終わるでしょうね。
失敗してきた分だけ、臆病になってると思いますので。
Posted by コミ at 2015年05月27日 03:11
コミさん、お早う御座います。
共感することは、沢山ありますね。
今の会社昨年で吹っ切れた感があるのでw
何でも言えますw
多分、会社の偉いタコ<親父には
嫌われてるでしょうね(笑)
お互い顔合わせようとしないからw
今の会社来る前に2年くらい働いた
会社の社長にもガンガン言いましたからw
辞めても良いと思ったら
何でも言えるw
私も勤労生活で終わると思いますよ。
実は、ここに会社に来る前は
知人と事業をやろうとあちらこちらに
まわり相談したけど・・・・工場建てお金も要して
仕事も取って来ると言うのが出来なくて断念したことがある。
まぁー家の親父が建設会社の社長だったから
倒産の時を思い出し怖くて出来なかったと言うのが
本音ですが(^^;
共感することは、沢山ありますね。
今の会社昨年で吹っ切れた感があるのでw
何でも言えますw
多分、会社の偉いタコ<親父には
嫌われてるでしょうね(笑)
お互い顔合わせようとしないからw
今の会社来る前に2年くらい働いた
会社の社長にもガンガン言いましたからw
辞めても良いと思ったら
何でも言えるw
私も勤労生活で終わると思いますよ。
実は、ここに会社に来る前は
知人と事業をやろうとあちらこちらに
まわり相談したけど・・・・工場建てお金も要して
仕事も取って来ると言うのが出来なくて断念したことがある。
まぁー家の親父が建設会社の社長だったから
倒産の時を思い出し怖くて出来なかったと言うのが
本音ですが(^^;
Posted by padmax
at 2015年05月27日 03:54
