2011年01月24日
毎年ワカサギ釣りシーズンに
なるとテントで練炭を焚いて
一酸化炭素中毒事故があります。
今日もありました。
練炭は外で焚くものでテント内で焚くものではありません!
皆さん、気をつけましょう!
昨年は

こんな大きいワカサギを岩男さんが、釣り上げて
驚いてしまった。
今年は大会にするので
盛り上がりたいと思ってます。
1月23日に書いた記事にお詫びを(爆)
>会社の仲間とこれが、最後になるので決めました。
この意味は・・
主催するのは会社仲間と最後と言う意味で←(そんな書き方ないだろう!w)
けして!会社を辞めると言うことではありません。(いや、本当は良い所あれば・・w)
本当はブラックユーモアのつもりで書いた(爆)
心配してメールくれた会社の人に
お詫び申し上げます。m(。-_-。)mスイマセーン
でもね。パッド・マックスてこんな奴です。
なるとテントで練炭を焚いて
一酸化炭素中毒事故があります。
今日もありました。
練炭は外で焚くものでテント内で焚くものではありません!
皆さん、気をつけましょう!
昨年は

こんな大きいワカサギを岩男さんが、釣り上げて
驚いてしまった。
今年は大会にするので
盛り上がりたいと思ってます。
1月23日に書いた記事にお詫びを(爆)
>会社の仲間とこれが、最後になるので決めました。
この意味は・・
主催するのは会社仲間と最後と言う意味で←(そんな書き方ないだろう!w)
けして!会社を辞めると言うことではありません。(いや、本当は良い所あれば・・w)
本当はブラックユーモアのつもりで書いた(爆)
心配してメールくれた会社の人に
お詫び申し上げます。m(。-_-。)mスイマセーン
でもね。パッド・マックスてこんな奴です。
この記事へのコメント
こんばんは 中Z です。
僕も会社辞めちゃうのかと思いましたw
しかし大きいワカサギですね☆
その大きさならかなり喰いでが有りそう。
練炭程ではないでしょうがコンロ等も点けるとかなり温かくなるので
一酸化炭素中毒に気を付けてくださいね。
僕も会社辞めちゃうのかと思いましたw
しかし大きいワカサギですね☆
その大きさならかなり喰いでが有りそう。
練炭程ではないでしょうがコンロ等も点けるとかなり温かくなるので
一酸化炭素中毒に気を付けてくださいね。
Posted by 中Z
at 2011年01月25日 01:35

中Zさん、こんばんわー
あははー
そうですねぇ
大分、会社の人に迷惑かけてしまった。(汗)
そちらではワカサギ釣り出来るんでしょうか?
あははー
そうですねぇ
大分、会社の人に迷惑かけてしまった。(汗)
そちらではワカサギ釣り出来るんでしょうか?
Posted by padmax at 2011年01月25日 20:09