ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 20人
パッドマックスへメール
前回、三郎さんとヒラメ釣りに行ったときの
PADカメラマウントの画角testですが
自分のマウントは、アームを付ける予定で制作したけど
三郎さんのボートに合わせてステーの部分を50㎜ほど
長くしました。

PADカメラマウント三郎Version完成!

これで、三郎さん、バッチリですよw
この画角で体とロッド全体が映像に入るはず!


PADカメラマウント三郎Version完成!

やっぱ、動画撮るなら魚が掛かりロッドが引き込まれ
釣りあげるところまで撮らないとw

(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡デッデカイ!

PADカメラマウント三郎Version完成!

自由雲台が付属してます。w
アクションカムを付けた感じです。




同じカテゴリー(ゴムボートのアイテム)の記事画像
折れたロッドが直った。
新しいジギングロッドが届いた。
インフレータブルボート用 カメラマウント制作
ボート釣りのアイテム つりピタ
HONDEX4.3型 ワイドカラー液晶GPSアンテナ内蔵魚探 PS-501CN
NG動画
同じカテゴリー(ゴムボートのアイテム)の記事
 ボートのオール修理 (2017-04-29 15:44)
 折れたロッドが直った。 (2016-08-05 01:14)
 新しいジギングロッドが届いた。 (2016-07-14 02:18)
 インフレータブルボート用 カメラマウント制作 (2016-06-18 00:52)
 ボート釣りのアイテム つりピタ (2015-10-03 23:30)
 HONDEX4.3型 ワイドカラー液晶GPSアンテナ内蔵魚探 PS-501CN (2015-10-02 23:08)

この記事へのコメント
PADさん、こんばんは。
流石、本職!
レーザー加工にプレス曲げ加工、
ステンレスTIG溶接ですか〜
これで、三郎プロジェクト映像編が
楽しみです。
ということで
また、出張に行って来ます。
Posted by white dragon at 2016年06月28日 00:49
PADさん、おはようございます。
アクションカムマウント良い仕上がりですね。

文字はシール!それとも、プリントですか!
ネーミングが入ると一段と素晴らしいです。
Posted by Mトレーラ at 2016年06月28日 03:45
おはようございます。
ありがとうございます(^.^)
今日、箱から出しますf^_^;
Posted by 三郎三郎 at 2016年06月28日 04:39
イイですね(^O^)
これで全体の映像が撮れて、良いシーンが撮れますね!
三郎プロジェクト!楽しみだ~( ^ω^)・・・
Posted by ギーノ at 2016年06月28日 11:16
whiteさん、こんばわ

私、職人ですか?
whiteさんにも前に言いましたが
アルミの板
1曲げ
Lでもよかったですよ。
その方が簡単だし加工もし易い
どうせ自分で作るなら・・・・機械加工
してやれ!という感じですわ

三郎さんの動画は、
釣り動画としては、凄くおもしろくなるよ。
Posted by padmaxpadmax at 2016年06月28日 21:01
Mトレーラさん、こんばんわ

ありがとうございます。
仕事の最中に作るということは
大変でw
Aちゃんにも協力してもらいました。
ネーミングですが
ステッカー用紙をプリントして
シールのように貼っていきます。
耐水性・耐光性で
フリントした字を保護フィルムのように
二重に貼ってます。
Posted by padmaxpadmax at 2016年06月28日 21:09
三郎さん、こんばんわ

どうですか?
アクションカムの具合はw
これからの
活躍が楽しみです(^_-)-☆
解んないことがあれば
連絡くださいね。
Posted by padmaxpadmax at 2016年06月28日 21:11
ギーノさん、こんばんわ

三郎さん、いい絵を
撮ると思いますよw
魚のやり取りしてるところ
早く見てみたい(^-^)
今日、釣りましたねw
Posted by padmaxpadmax at 2016年06月28日 21:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
PADカメラマウント三郎Version完成!
    コメント(8)