ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 20人
パッドマックスへメール

2015年02月04日

アサヒさんが制作した
自作 弐号機ワカサギ電動リールです。
何か、カッコイイ フォルムがいい
もしかして・・・・自動巻き上げも付けたような
形してますね。
撮し方も・・・・かっこええなぁー

弐号機


もしかして・・・これも頂けるのかなぁー(笑)
よし、勝負だw

私の負けたら電動リールを、差し上げようw






同じカテゴリー(釣りのアイテム)の記事画像
プロックス 攻棚ワカサギモータードライブEC
サングラス老眼鏡
カセットボンベ式ガスヒーター ミスターヒート
老眼鏡とサングラス
今日は、眼科に行ってきました。
ドッペルギャンガー!
同じカテゴリー(釣りのアイテム)の記事
 プロックス 攻棚ワカサギモータードライブEC (2019-02-08 21:01)
 サングラス老眼鏡 (2018-03-11 17:47)
 カセットボンベ式ガスヒーター ミスターヒート (2018-01-14 22:44)
 老眼鏡とサングラス (2017-08-27 21:05)
 ワカサギ釣りの穂先 (2017-03-20 21:44)
 今日は、眼科に行ってきました。 (2017-02-25 15:02)

この記事へのコメント
マジでー!
くれるのー???
ん?まてまて!もしかして?
1号機が出戻り?(笑)
勝つ気満々!です(笑)
Posted by アサヒ at 2015年02月04日 19:46
数で勝負ですw

アサヒさんが、勝てば
Hapyson ワカサギ電動リール を
あげますよw

アサヒさんが負けたら
その、弐号機もらいます(笑)
Posted by padmaxpadmax at 2015年02月04日 19:51
まっまっマジで〜❗️
PADさん、なにやら負けない秘策
あり?あっ!さては、Aちゃんさん
ですなー!(笑)
Posted by アサヒ at 2015年02月04日 20:17
アサヒさん、負けない秘策は

腕ですw(爆笑)
どんな・・・いいリールを使っていても
釣れない時は釣れない

でも、魚を呼ぶ・・腕があるのでw
私は・・・・ヒラメは、呼べない(爆)
Posted by padmaxpadmax at 2015年02月04日 20:34
私も勝負に混ぜて下さいな(*^。^*)
日曜の朝!1時間勝負は如何ですか??
8時位までなら出来ます!!
ちなみに、2週間前の、さしは、半分位蛹になってますが・・・
Posted by ギーノ at 2015年02月04日 22:23
ギーノさん、こんばんわ

すみません
これは、アサヒvsPADの戦いで(笑)

私が持ち出した話なので(微笑)
参加は、してもいいですが
ギーノさんが勝って電動リールは差し上げられません(^^;
ですが、但しアサヒさんが負けるようなことが
あれば、挑戦を承りますw
但し、動画は撮らせて頂きますね。
おもしろ可笑しく編集してアップしますのでよろぴく)^o^(

今週は、会社の人と行きますが
アサヒさんも、知り合いの方と行くみたいで
場所も違います。
合流してもいいのですが
それは、私の都合になりますので・・w
アサヒさんの都合のいい日に
なりそうです。
Posted by padmaxpadmax at 2015年02月04日 22:54
こんばんは(^-^)この作品も良くできてますね~皆さん器用過ぎます(^_^;)
Posted by まっつ at 2015年02月04日 23:08
まっつさん、こんばんわ

弐号機を制作した
アサヒさん、ですが
大手企業の金属加工 職人なので
簡単に作ってしまいます。

私も職人ですけどねーw
作る気がしないですヾ(・∀・;)オイオイ
Posted by padmaxpadmax at 2015年02月04日 23:13
そりゃ~器用な訳だ!(^_^;)納得いたしました(^-^)私の初号機は、息子が遊んでひっちゃかめっちゃかに((( ̄へ ̄井)しかも見つからないように隠してあったのでガッツリやき入れました(^_^;)なので解体して作り直しです(T_T)ニ号機は無事でした(^_^;)
Posted by まっつ at 2015年02月04日 23:21
了解致しました(*^。^*)
PADさんが勝利するのを願って・・・(爆)

8日は何時ものトコですか?
人数に余裕が有ればお邪魔したいですが・・・・
一杯なら申し訳ないので、次週アソ湖に連れてって下さいね!!
Posted by ギーノ at 2015年02月05日 07:28
ギーノさん、こんばんわー
今回は、一人くらいは私のテント入れますよw
大人6人は、できますので

天候が怪しいですが
風が強ければやめますが
6時には、駐車場にいますよ。
Posted by padmaxpadmax at 2015年02月05日 20:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
弐号機
    コメント(11)