2015年05月17日
HONDA2馬力専用のソラスハイビッチプロペラの
シャーピンが売られてる様ですね。
一本160円位で
でも、私は不安ですわw
ソラスに付属してるシャーピンは、
HONDA純正のシャーピンより太さが
0.2mmほど細い
それでいて、HONDAのシャーピンとの互換性は全くない。
なのでホームセンターでSUS3φの丸棒を買って
作ってみました。
ついでに、HONDAのシャーピンも作りました。w

動画は、こちら↓
シャーピンが売られてる様ですね。
一本160円位で
でも、私は不安ですわw
ソラスに付属してるシャーピンは、
HONDA純正のシャーピンより太さが
0.2mmほど細い
それでいて、HONDAのシャーピンとの互換性は全くない。
なのでホームセンターでSUS3φの丸棒を買って
作ってみました。
ついでに、HONDAのシャーピンも作りました。w

動画は、こちら↓
この記事へのコメント
こんばんはぁー
シャーピンたくさん作りましたねー
私のは?(笑)
そろそろヒラメですねー
今年もPADさんより先にゲットします!お先に〜(笑)
シャーピンたくさん作りましたねー
私のは?(笑)
そろそろヒラメですねー
今年もPADさんより先にゲットします!お先に〜(笑)
Posted by アサヒ at 2015年05月17日 20:54
アサヒさん、こんばんわ
アサヒさんの船外機は、
真鍮のシャーピンでは?
違いました?
ヒラメは、先に釣られるかもしれないけど(認めてる?)
大きさ何だなぁーw
数を釣るよりBIGなヒラメさぁー(^^♪
アサヒさんの船外機は、
真鍮のシャーピンでは?
違いました?
ヒラメは、先に釣られるかもしれないけど(認めてる?)
大きさ何だなぁーw
数を釣るよりBIGなヒラメさぁー(^^♪
Posted by padmax
at 2015年05月17日 21:02

こんばんは~!? おやすみなさいzzzの時間ですね(><)
夜行性癖が抜けない・・・早朝に激弱い僕ですorz
ソラス・ハイピッチ 見ましたー!! シャーピン製作お疲れサマです(><)
自分もSUS3mm棒 で作りましたー!!
自分2st のスズキDT2ですが・・・6ピッチ!興味有ります・・・
マーキュリー・トーハツ用のヤツも有りますねー(><)
全部付きそうな気がして成らないんですが・・・
初プカの時、アサヒさん二名乗艇でしたが・・・始動が調子悪そうでしたが(><)
僕・・・1名乗艇でブッっち切ってしまいましたorz
ボートとのバランスも有ると思いますが、ハーフスロットルでアサヒさんと並ぶくらい!?かでした!
エンジン壊れるんじゃ無いか位の勢いで回ってましたがww ←たまたまハイオクと40:1の混合で自分が焦ったヤツです(^^;
今、チルトの角度を、秀丸さん並に、ガッツリ下げてます(あくまで、プロペラが水平を保つ角度が水面に平行になる角度!?にって言ったら解りますかね^^;)でセットしたらGPS測定(二馬力!一切改造なし)で一瞬18キロ出てました(汗
夜行性癖が抜けない・・・早朝に激弱い僕ですorz
ソラス・ハイピッチ 見ましたー!! シャーピン製作お疲れサマです(><)
自分もSUS3mm棒 で作りましたー!!
自分2st のスズキDT2ですが・・・6ピッチ!興味有ります・・・
マーキュリー・トーハツ用のヤツも有りますねー(><)
全部付きそうな気がして成らないんですが・・・
初プカの時、アサヒさん二名乗艇でしたが・・・始動が調子悪そうでしたが(><)
僕・・・1名乗艇でブッっち切ってしまいましたorz
ボートとのバランスも有ると思いますが、ハーフスロットルでアサヒさんと並ぶくらい!?かでした!
エンジン壊れるんじゃ無いか位の勢いで回ってましたがww ←たまたまハイオクと40:1の混合で自分が焦ったヤツです(^^;
今、チルトの角度を、秀丸さん並に、ガッツリ下げてます(あくまで、プロペラが水平を保つ角度が水面に平行になる角度!?にって言ったら解りますかね^^;)でセットしたらGPS測定(二馬力!一切改造なし)で一瞬18キロ出てました(汗
Posted by アッキ~ at 2015年05月18日 03:08
PADさん今晩は。
シャーピン沢山ありますね!...と.。
言っても海上での修理は大変だと思います!
SUS丸棒でも色々な種類の材質があるの、ご存じだと思いますが!
気をつけて下さい!
シャーピン沢山ありますね!...と.。
言っても海上での修理は大変だと思います!
SUS丸棒でも色々な種類の材質があるの、ご存じだと思いますが!
気をつけて下さい!
Posted by Mトレーラ at 2015年05月18日 20:09
アッキーさんこんばんわ
私も、カメラのGPSですが19.5kmを
一瞬ですが出ましたw
でも、これは違うと思いますw
ある程度、スピード
に乗ってから測る方が正しいと思います(^^♪
私のやつは、ノーマルで8~9km二人乗りで
プロペを替えてから11kmは確実に出ます。
私も、カメラのGPSですが19.5kmを
一瞬ですが出ましたw
でも、これは違うと思いますw
ある程度、スピード
に乗ってから測る方が正しいと思います(^^♪
私のやつは、ノーマルで8~9km二人乗りで
プロペを替えてから11kmは確実に出ます。
Posted by padmax
at 2015年05月18日 20:43

Mトレーラさん、こんばんわ
そうなんですよ。
市販されてるやつは
ステンの材質まで、でてませんがw
多分、一般的なSUS304では、ないでしょうか?
TIG溶接のタングステンも考えましたが
ピンが折れないのも困りますのでw(゚∀゚)
そうなんですよ。
市販されてるやつは
ステンの材質まで、でてませんがw
多分、一般的なSUS304では、ないでしょうか?
TIG溶接のタングステンも考えましたが
ピンが折れないのも困りますのでw(゚∀゚)
Posted by padmax
at 2015年05月18日 21:09

ソラスも3ミリで入るんですね!
シャフトに太さが合ってれば、そう簡単に折れないでしょう
土曜にエンジンオイル交換したら!音が静かになったv
日曜にギアオイル交換!
「去年PADさんから借りて入れたままだったので」
エンジンオイルは汚れてたけど、ギアオイルはメッチャ綺麗でしたね?
シャフトに太さが合ってれば、そう簡単に折れないでしょう
土曜にエンジンオイル交換したら!音が静かになったv
日曜にギアオイル交換!
「去年PADさんから借りて入れたままだったので」
エンジンオイルは汚れてたけど、ギアオイルはメッチャ綺麗でしたね?
Posted by ギーノ at 2015年05月19日 07:25
ギーノさん、こんばんわ
シャフトは、3.1mm位は、あると思います。
ソラスは、3mmも5ミリも入りそうw
私も、エンジンオイル交換しますw
シャフトは、3.1mm位は、あると思います。
ソラスは、3mmも5ミリも入りそうw
私も、エンジンオイル交換しますw
Posted by padmax
at 2015年05月19日 17:26
