2015年08月23日
whiteさんの釣りの誘い
お断りしたおかげで塗装完了しました(笑)

Vキールが美しいーリキさんから頂いた物を
台にしてしまいました(笑)

どうですか?

いい感じでしょw
オール止めのボール型のやつです。

リキさんが、ひやかしに来ました。ヾ(・∀・;)オイオイ
なので・・・ポーズをw
キリさんも、これから家の屋根の塗装です。
お話が出来てたのしかったわーw

リキさんに、言われるままにw
撮影してもらいました(・_ ・)ジーッ

セルフベーラーキャップ
代用でジョイフルに売ってたゴム栓を買って
切って使ってみた。

これに、落下防止に紐を付ければいいでょw
バッチシ(*゚▽゚*)
お断りしたおかげで塗装完了しました(笑)

Vキールが美しいーリキさんから頂いた物を
台にしてしまいました(笑)

どうですか?

いい感じでしょw
オール止めのボール型のやつです。

リキさんが、ひやかしに来ました。ヾ(・∀・;)オイオイ
なので・・・ポーズをw
キリさんも、これから家の屋根の塗装です。
お話が出来てたのしかったわーw

リキさんに、言われるままにw
撮影してもらいました(・_ ・)ジーッ

セルフベーラーキャップ
代用でジョイフルに売ってたゴム栓を買って
切って使ってみた。

これに、落下防止に紐を付ければいいでょw
バッチシ(*゚▽゚*)
この記事へのコメント
こんにちは
断って正解でしたw
フットポンプ、割れてますよー(笑)
いい色ですね~売れますよw
ん、トランサムも塗りました?
来週、楽しみですね!
断って正解でしたw
フットポンプ、割れてますよー(笑)
いい色ですね~売れますよw
ん、トランサムも塗りました?
来週、楽しみですね!
Posted by white dragon at 2015年08月23日 14:56
whiteさん、こんにちわ
フットポンプダメでしたか?
私の造形補修剤 プラリペアだったら
良かったかも
トランサムも塗りましたーヽ(・∀・)ノ
フットポンプダメでしたか?
私の造形補修剤 プラリペアだったら
良かったかも
トランサムも塗りましたーヽ(・∀・)ノ
Posted by padmax
at 2015年08月23日 15:08

造形補修剤 プラリペアって、面白そう!
溶着するなら、
溶剤が強いんですね。
機会が有ったら、使ってみますw
溶着するなら、
溶剤が強いんですね。
機会が有ったら、使ってみますw
Posted by white dragon at 2015年08月23日 15:26
バッチリですね~(^O^)
ゴム栓もピッタリで、これで浮かべますねv
出航が楽しみだわ~
ゴム栓もピッタリで、これで浮かべますねv
出航が楽しみだわ~
Posted by ギーノ at 2015年08月23日 16:10
素晴らしい!
ボート良かったですねー。
来週が楽しみですね。
私のボートは、まだ夏休み中!
ボート良かったですねー。
来週が楽しみですね。
私のボートは、まだ夏休み中!
Posted by アサヒ at 2015年08月23日 16:30
ギーノさん、こんにちわ
いい感じでしょ
まだ、やりたい事があるんですが
ロッドホルダーとか
悩むw
いい感じでしょ
まだ、やりたい事があるんですが
ロッドホルダーとか
悩むw
Posted by padmax
at 2015年08月23日 16:43

アサヒさん、こんにちわ
来週は、アサヒさんも行きましょうw
私のボートに乗りますか?
o(^▽^)o
来週は、アサヒさんも行きましょうw
私のボートに乗りますか?
o(^▽^)o
Posted by padmax
at 2015年08月23日 16:44

綺麗になりましたね
来週出航ですか
しんちゃん見たいな沈没騒ぎは無いと
思いますが、誰か一緒に出ますか?
来週出航ですか
しんちゃん見たいな沈没騒ぎは無いと
思いますが、誰か一緒に出ますか?
Posted by みつば at 2015年08月23日 17:07
みつばさん、こんにちわ
ありがとうございます。
whiteさんと2隻で出ようと思います。
それと質問が
底板を入れるとき
少し膨らまして板いれるのでしょうか?
慣れてないせいで
手こずりました(笑)
そして、板を取る時の順番てありますか?
ありがとうございます。
whiteさんと2隻で出ようと思います。
それと質問が
底板を入れるとき
少し膨らまして板いれるのでしょうか?
慣れてないせいで
手こずりました(笑)
そして、板を取る時の順番てありますか?
Posted by padmax
at 2015年08月23日 17:16

少し長くなるかも知れません
最初チューブには空気入れません。
板の入れ方ですが、最初にトランサムの板をセットし
次にバウ側、真ん中の板2枚は中心を山形にして(三角の山)
押し込みます。
体重を掛けて押し込まないと中々入りません。
次はサイドの名前分かりませんが補強レールを押し込みます。
補強レールも入りずらいです。
砂の上で組み込みますので、自分は厚い段ボールを持って行き、
その上でなるべく平らにして組んでました。
馴れれば15分くらいで組めると思います。
あと板と板を繋ぐH型ジョイント修理してありますが、
修理したアルミ側を空側(上側)にしないと、底ゴムを痛めますので
注意願います。
アキレスの底板はかなりぴったりしてると思いますよ。
解体はサイドのレールを外し、中心の2枚の板を上に持ち上げると
バラセます。
出航は日曜日ですか?
日曜なら応援しに行きますけど
最初チューブには空気入れません。
板の入れ方ですが、最初にトランサムの板をセットし
次にバウ側、真ん中の板2枚は中心を山形にして(三角の山)
押し込みます。
体重を掛けて押し込まないと中々入りません。
次はサイドの名前分かりませんが補強レールを押し込みます。
補強レールも入りずらいです。
砂の上で組み込みますので、自分は厚い段ボールを持って行き、
その上でなるべく平らにして組んでました。
馴れれば15分くらいで組めると思います。
あと板と板を繋ぐH型ジョイント修理してありますが、
修理したアルミ側を空側(上側)にしないと、底ゴムを痛めますので
注意願います。
アキレスの底板はかなりぴったりしてると思いますよ。
解体はサイドのレールを外し、中心の2枚の板を上に持ち上げると
バラセます。
出航は日曜日ですか?
日曜なら応援しに行きますけど
Posted by みつば at 2015年08月23日 17:51
みつばさん、有難うございました。
よくわかりましたo(^▽^)o
そうですねピッタリしてますね。
ホワイトさんのボートがカバガバだったのでw
取るとき片方で外したので
少し板を痛めました(^_^;)
中心の両側の板ですね。了解しました。
日曜日出ようと思います(^O^)
よくわかりましたo(^▽^)o
そうですねピッタリしてますね。
ホワイトさんのボートがカバガバだったのでw
取るとき片方で外したので
少し板を痛めました(^_^;)
中心の両側の板ですね。了解しました。
日曜日出ようと思います(^O^)
Posted by padmax
at 2015年08月23日 18:30

お久しぶりです(^O^)/
いつの間にかボートが新しくなってる〜‼︎
ボート釣り後半戦が楽しみですね〜(≧∇≦)
いつの間にかボートが新しくなってる〜‼︎
ボート釣り後半戦が楽しみですね〜(≧∇≦)
Posted by RYO at 2015年08月23日 22:00
RYOさん、こんばんわ
お久しぶりー
頂きました。
色々まだやりたいことがありますがw
今度の出航は、頂いたボートで釣りをしたいと思います。
RYOさんとは、まだ会ったことは、ないですが
後輩の同じ会社と言うことで親近感を感じますw
今度、海で会いましょう(^O^)
お久しぶりー
頂きました。
色々まだやりたいことがありますがw
今度の出航は、頂いたボートで釣りをしたいと思います。
RYOさんとは、まだ会ったことは、ないですが
後輩の同じ会社と言うことで親近感を感じますw
今度、海で会いましょう(^O^)
Posted by padmax
at 2015年08月23日 22:25

こんにちわ!(⌒‐⌒)
良いですね♪
日曜日、実物見に行こうかな?(笑)
自分のは今度エアフロアを着けてみる事になりました。
完全にフィルドテスター化しております(^_^ゞ(笑)
良いですね♪
日曜日、実物見に行こうかな?(笑)
自分のは今度エアフロアを着けてみる事になりました。
完全にフィルドテスター化しております(^_^ゞ(笑)
Posted by コミ at 2015年08月25日 16:39
今晩は(^^)
おぉーっ なつかしい船体が甦ったようですね。
みつばさんと一緒に沖出しした数年前が思い出されます。
まだ、ゴムボ仲間が少なかった頃でした。
いろんな面で、参考にすることの多い(釣り師)でしたし同型ボートがね(^^)
メンテの良いみつば艇でした、【活躍】するのを期待しています。
私は適当、積っぱの秀丸艇→しかし経年劣化等も遅く、
アキレスのすばらしさを実感した、シリーズ船体でした。
※ボートにみつばパワーが残っているはず、大漁&ビッグをゲットして下さい。 8/30 何とか行けると思うのですが・・(未定)
おぉーっ なつかしい船体が甦ったようですね。
みつばさんと一緒に沖出しした数年前が思い出されます。
まだ、ゴムボ仲間が少なかった頃でした。
いろんな面で、参考にすることの多い(釣り師)でしたし同型ボートがね(^^)
メンテの良いみつば艇でした、【活躍】するのを期待しています。
私は適当、積っぱの秀丸艇→しかし経年劣化等も遅く、
アキレスのすばらしさを実感した、シリーズ船体でした。
※ボートにみつばパワーが残っているはず、大漁&ビッグをゲットして下さい。 8/30 何とか行けると思うのですが・・(未定)
Posted by 秀丸 at 2015年08月25日 19:56
コミさん、こんばんわ
色を塗っただけですw
でも、私のボートより
ガッチリしてますわー
流石、8馬力まで付けれるボートです(^O^)
色を塗っただけですw
でも、私のボートより
ガッチリしてますわー
流石、8馬力まで付けれるボートです(^O^)
Posted by padmax
at 2015年08月25日 20:08

秀丸さん、こんばんわー
みつばさん、パワーと
昔の同じ型、秀丸さんのボート
思い出が詰まってますよw
このボートの型で秀丸さんは68cmのヒラメ
釣ってますから
日曜日何かBIGがありそうーo(^▽^)o
みつばさん、パワーと
昔の同じ型、秀丸さんのボート
思い出が詰まってますよw
このボートの型で秀丸さんは68cmのヒラメ
釣ってますから
日曜日何かBIGがありそうーo(^▽^)o
Posted by padmax
at 2015年08月25日 20:14
